こんにちは。
しばらくまた更新滞ってしまいスミマセン、、
気付けばもう満開だった桜も、おとといからの台風のような大雨と強風で
ほとんど散ってしまってましたね~。。
桜が咲く少し前、白木蓮がお店でも綺麗に咲いてくれてました。
真白で清楚な白木蓮の花
木蓮は、地球上で最古の花木といわれており
1億年以上も前からすでに今のような 姿で存在していたのだそうで・・
驚きです~!
天に向かって真っすぐに咲く姿は力強さも感じ、大好きな花です。
枝からいきなり花が咲き葉は後からというところは桜と同じですよね。。
Atelier+S 鈴木真由美さんの作品
昨年の春オープンの時にも刺し子bagがま口など並べて下さってました。
Atelier+S 鈴木さんの作品に出会ったのは、ご近所にあるカフェ
櫻茶屋さんでした。(数年前まだお店もないころ・・)
店内のあちらこちらに季節の草花がセンスよくいけられた落ち着いた空間
愛情たっぷりな美味しいお料理とこだわりの自家焙煎のコーヒー
いつお邪魔しても心地よく、幸せなひと時をくれる
櫻茶屋さんは
昔からのお気に入りのカフェです♪
そんな櫻茶屋さんの一角に並べられた鈴木さんのbag、初めて見た瞬間から
一目惚れでした!!
鈴木さんのbagはとても丈夫で使いやすく、持つほどに味わい深く愛着が増してきます。。
どうしてもhanonに並べさせてもらいたくてオープンが決まった時から無理を言ってお願いして作って頂いてましたが、やはりすごく人気で!
並ぶとあっという間にすべてお嫁に行ってしまいました、、
待ちに待ってようやく納品してもらった時は、入荷を心待ちにしてたお客様でお嫁入りがほとんんど決まってしまったりで・・・お店並んでいることが少なく、次の入荷はいつですか?
といつもお客様に聞かれているような感じなので、なかなかブログでもご紹介
できずにおりましたが、、、
先日、鈴木さんがまた素敵な作品を届けてくださいました!!

三角bag今回は黄色が入ってステッチも軽やかで春らしいです♪

ラフに提げた雰囲気も可愛く、持ち手部分にも細やかな刺し子と半分は玉留めでドットを表現してます。
持ち手とのバランスがまたいいです。。

こちらはに鮮やかなブルーが効いたビックbag。

反対側も落ち着いたグレーをベースにアイボリー、生成と微妙なトーンの色合いを重ね合わせて刺し子されてます。こちらの落ち着いた雰囲気も好きです!

見えない底の部分までアクセントとなる色でチクチクされたあとが・・可愛い~!!

ちょっとした旅行にも出掛けられそうなくらいの収納力!内ポケットもたくさんついてて嬉しいです。
夏は何かと荷物多くなりますが、これからの季節に向けて重宝しそうで欲しくなります~♪

こちらはまた毎回お願いして作って頂いているクロス柄の刺し子bag。

反対側はまた違った雰囲気を見せてくれます。

こちらも底まで・・!

ひと針ひと針丁寧な刺し子で作られたクロス柄は表情豊かで、なんとも言えず愛嬌があります。。

色使いも素敵なカラフルながま口たち。

反対側も♪

内布はまた一点一点色が違います。

そしてこちらは私物なのですが(スミマセン、、)アクセサリー柄もとっても人気なので、こちらもいつもお願いして作って頂いております。
今回は爽やかな白で仕上げられたアクセサリー柄を届けてくださってましたが
並ぶと同時にご来店下さった素敵なお客様がやはり一目見てお気に入られて連れ帰ってくださいました♪
いつもありがとうございます~!!
また次回のアクセサリー柄も今から楽しみです☆
丁寧にチクチクと刺し子されたぬくもりあるAtelier+S 鈴木さんのbagは持ってお出掛けして幸せな気持ちになり、また持たない時もお部屋の壁に掛けたり置いてあるだけでも可愛くて心和みます♪
お写真だけではなかなか伝わりにくいですので、皆さま一度手にとってご覧くださいませ!!ぜひお早めに~・・・☆